誰もがいつしか経験した事ある
元来の伝統的(古き良き)な焼肉スタイルによる
"THE CLASSIC+α"を
伝統的だけでない革新性をもった王道の焼肉スタイルでご提供
東京基準でのこだわり
頂極オーナーの事を知っている方なら存じていると思いますが、肉に関しては、福岡はもとより、東京や大阪、京都など都市圏や美食の街の名店、高級店を長年に渡たり、誰にも負けない位に食べ歩き、時に精肉や市場、牛舎(牧場)を回り、その(上)レベルを1つの基準に、地方でも展開してまいります。

肉のこだわり
出張スタイルとは言え、一般流通していない(またはほぼしていない)牧場の未経産(雌牛)に極力こだわり、一部地区の但馬血統(素牛から)、月齢、特定した生産者にまでこだわれば、当然、肉質も良くなり、旨味や風味、赤身とサシのバランスまでが秀逸な物となります。ビタミンコントロールされていない、ピンク色ら薄くてキレイな色ではなく小豆色の濃い色と味わいを目利きし、スムーズに入手する為、各現地に在住している肉のエキスパートと連携し、ブレないように入手できる体制を長い時間かけて構築しました。
- 「松阪牛」
- 年間1000頭以上の松阪牛を目の当たりする、現地在住のエキスパートから間違いのない目利きと優良な仕入れを行い、九州の他店ではまずお目にかかれない割安感のある販売を実現させています。
- 「特産 松阪牛」
- 知らない方が多いと思いますが、"特産"とは松阪牛全体(100%)の中でも、僅か4%にも満たないと言われる、別名:"神牛"とも呼ばれたりする超高級銘柄であります。その特産松阪牛を育てる生産者(畜産家)の中でも、チャンピオン牛常連や精肉エキスパートのお目にかなった4名に特定した仕入れを可能にしています。※こちらの特産につきましては、規格外特別銘柄となっていまして、表記メニューには入っていない為、別途ご相談くださいませ。
- 「神戸牛(ビーフ)」
- 海外への輸出が増え続けている神戸ビーフの需要やニーズ対応に合わせた昨今の神戸ビーフ事情に反して、素牛を特定の一部地区からネイティブな買い付けをしている畜産(牧場)を特定し、雌牛にこだわり、現地(産地ら)から直送での入手をしています。
- 「神戸牛を超えた神戸牛」
- 兵庫の最北端に近い秘境的な澄んだ環境の中で、年間僅か数十頭ほどの非常に頭数の少ないながらも素晴らしい飼育と生産をされている畜産家による銘牛は東名阪の一部の高級店でしか口にする事が出来ませんでしたが、この銘牛を今回九州初(福岡初)で取り扱う事が実現できました。
- 「特選 近江牛」
- 数ある近江の牧場にあって、もっとも頭数が少なく、飲食店への新規卸しは一切しないながらも、素晴らしき味わいは近江牛、トップ中のトップであります。そしてあともう1つの目利きした牧場とのお取引きも可能にしています。不定期の入荷となります。
薬味のこだわり

タレのこだわり

米のこだわり

炊き方のこだわり
全国の高級ないし名店と呼ばれる多くの鮨屋にも行かせて頂き、握りの(要)(柱)でもあるシャリを起点に思考しています。酢飯は肉に合わないという論点は当然ありますが、長い時間をかけて〜肉に合う米、水、炊き方、隠し味などは何百回とアレンジやブレンドまでを繰り返し、季節ごとや、肉の部位にあった米との相性(完成度)までを日々、追求しています。そのような観点からも米1粒までイメージが行き届くように願いながら、仕込んで、炊き上げます。※出張サービス(ケータリング)時は、特製の炊飯器で現場で炊き上げるか、現地で電源がない場合、事前に仕込んでお持ちします。
水のこだわり
人間の体における例えを挙げるまでもないほどに、水は最も重要な要であります。食においてもごくごく基本中の基本です。頂極では、水におけるエキスパートからもご教示頂き、この機会に今一度〜超軟水から超硬水まで40種類以上を試した中から、産地から違う米との相性や質感が最大限に活かされる水を用いています。
包丁のこだわり

カット、スライスのこだわり
出張のケータリングサービスは、焼肉店で食べる事とは全く発想を変えなければいけません。雰囲気やシチュエーションから思考し、肉は部位ごとに目や繊維、筋を見抜き、ご飯との相性、食べやすさ、0.5mから1m単位で部位や、赤身とサシとのバランスらも見極めながら、その都度都度、肉と食べ手を常にイメージしながら少数対応型による1組づつのカット(スライス)を行います。
火入れのこだわり

牧場、牛舎見学を訪ねて

調理、料理人について
頂極の弁当に関わる、100以上にも及ぶ食材や備品の数々や工程。全てが一流のモノコトばかりですが、それを生かすも殺すも調理する料理人です。料理人であれば、一定のレベル以上は教えられれば、すぐに取得できます。しかしそれ以上を超えていく為には自身だけではなく、食材や生産者、お客様などを自分の調理の向こうに描けるか、はたまた逆に先方側から客観的に見れるかが大切です。これは時に理屈も利害までをも超越しなければなりません。"食という字は人を良くする、人が良くなる"というように、料理は最終的に、当たり前に料理人の人間性が色濃く反映されるのです。
1つ星
松阪牛&神戸ビーフコース
〈4名様より受付〉

神戸牛カルビ(友バラ) | 50g |
---|---|
神戸牛ロース(肩ロース) | 50g |
松阪牛ハラミ | 50g |
神戸牛(但馬牛)ホルモン(小腸のみ) | 50g |
和牛・黒タン(松阪牛) | 50g |
松阪豚(豚バラ)山越 | 50g |
鶏もも | 50g |
合計350g
+
焼野菜(ピーマン、玉ねぎ(淡路島)、千切りキャベツ(うまダレ))、白菜キムチ、焼おにぎりor白ごはん(現地で炊き上げます)、コーヒー黒豆
10,000円(税込)
2つ星
松阪牛&神戸ビーフコース
〈3名様より受付〉

松阪牛+神戸ビーフ(雌牛)カルビ | 75g |
---|---|
松阪牛+神戸ビーフ(雌牛)ロース | 75g |
松阪牛ハラミ | 50g |
神戸牛(但馬牛)ホルモン(小腸のみ) | 50g |
和牛・黒タン(松阪牛) | 50g |
松阪豚(豚バラ)山越 | 50g |
鶏もも | 50g |
合計400g
+
焼野菜(ピーマン、玉ねぎ(淡路島)、千切りキャベツ(うまダレ))、白菜キムチ、焼おにぎりor白ごはん(現地で炊き上げます)、コーヒー黒豆
15,000円(税込)
設営器材並びに付帯サービス
5名様につきテーブル一台(1200×600㎜)
1名様につきイス一脚(1人掛け)
焼き手サービス